久しぶりにブログを更新するのだが、この間いろんな出来事があった。
とはいえ、最近のお話なのだが・・・まずはAKB48の選抜総選挙にて
第20位にランクインした須藤の結婚宣言・・・
ヲタの間でも、非難と擁護の意見が真っ二つに別れているのが現状。
もちろん、それはメンバーに至っても同じ状況だ。
まあ、メンバーの場合は、その部分に触れないというわけだが・・・
実際の総選挙のスピーチの場で、これに直接言及したのは
我が推しである「高橋朱里」だけ!
岡田奈々も意味合い的には、この件に触れていたような気もするが
ハッキリともの申したのは、彼女だけだったろう。
長年ずっと彼女を見てきている俺からすれば
朱里が、我慢できずにあの件に触れたのは当然の事だ。
彼女は自分のファンを本当に大切にしてるし
いつも真摯にファンと向き合っている。
あの場でのあの発言が、彼女にとって我慢ならなかったんだろう。
メディアでは、これに対して反論するコメンテーターがいたが
それこそ、彼女の事を知らなすぎると思う。
実際のあの直後のヲタからのSHOWROOMへのコメントは
彼女の発言を絶賛するものばかりだった。
朱里推しの俺たちからすれば、さすが朱里や!と思わざるおえない。
正直、あの発言を聞いて俺も・・・
須藤を応援していたヲタさん達の気持ちを考えると切なくなった。
彼女をなんとか選抜に入れようと頑張ったのに
結婚発表は無いだろうと・・・
もちろん、ヲタの一番の願いは推しであるアイドルの幸せである。
しかし、ある意味疑似恋愛の対象でもあるわけで
結婚という言葉を飲み込むのには時間がかかる。
そういう意味では、あの場でのあの発言はショックの何者でもない。
やはり、裏切られた感は否めない。
とはいえ、喜ぶべき事は朱里のランクアップ。
もちろん、目標である神7入りは果たせなかった事は悔しいが
されど、昨年よりランクアップした事は喜ぶべき事でもある。
紅白選抜には入れなかったものの、見事リベンジを果たしてくれた。
これからの1年、さらに彼女は頑張ってくれるだろう。
泣きながら、笑いながら・・・時には悩み苦しむ事もあるだろうが
それでも前を向いて、一転の曇りもなく突き進んでくれるに違いない。
ファンを愛する心が、彼女をさらに押し上げてくれるはずだ。
そしてこの週末・・・総選挙後初の握手会が行われた。
須藤問題もあり、会場の警備は今日かされていたようだが
事件は、全く別の会場で起こった。
欅坂の全国握手会・・・まさにそこで悪夢が再び起ころうとしていた。
CDを購入すれば誰でも入れる全国握手会・・・
勢いが止まらない欅の握手会だから、訪れた人数も半端ない。
そんな中、センターである平手のレーンに発炎筒が投げ込まれた。
犯人はすぐ取り押さえられ、メンバーにも怪我は無かったが
犯人がナイフを所持し、さらに「刺し殺そう」と思っていた事を考えると
未遂で終わったとはいえ、大事件に他ならない。
問題は、発炎筒やナイフを荷物検査で見逃していたこと。
厳重にチェックされているはずが、どこかに緩みがあったのだろう。
犯人がどういう風に隠し持っていたかはわからないが
それをチェックできなかった事は重罪である。
むろん、その後の握手会は中止。
せっかくの握手会を楽しみにしていたファンにとっては迷惑な事件だっただろう。
これを受けて、翌日行われたAKBや乃木坂の握手会が行われるか懸念されたが
日曜日は無事に握手会が行われたようだ。
まあ、発炎筒は投げ込まれたもののメンバーが無事だったのもあるだろうが
これが、バカひとりの犯行だったから良かったものの
仮に、テロの標的になってたらと思うとゾッとするな。
日本は銃社会ではないから、銃による無差別殺人はほぼ無いが
その可能性が全く無いとも言い切れない。
だから、ある程度の警備強化は当然考えなければいけないように思う。
日本という国は、この危機管理対策においては明らかに後進国である。
これだけの人数を集める握手会が、その標的にならないとも限らない。
まあ、それを言い出したら切りがないけど
アイドルも命懸け、それを応援するヲタも命懸けという事になる。
今年に入って握手会に参加していない俺だが
さすがに・・・ヲタ魂という奴がそろそろ噴火しそうである。
というわけで・・・
乃木坂の全ツ、7月2日の神宮ライブに初参加させていただきます。
運良くモバイル1次で当たったので、今から楽しみでしゃーない。
初の乃木坂のイベント・・・っつうかライブを楽しんできたいと思います。
球場に行くのは、あっさんの卒業の時の東京ドーム以来だなぁ。
もう、来週なんだな・・・・では、また・・・
0コメント