最近、雑誌にて乃木坂を特集している物がまあ多い。
今一番売れているアイドルグループだから、当然と言えば当然。
しかもメンバーの多くが女性誌のモデルもやっているため
アイドル雑誌のみならず、女性誌での特集も多い。
あの「anan」ですら、乃木坂を特集するわけで
しかし、中身を見ると内容は「anan」ぽく作ってはいるが
おおよそ、俺の知ってる「anan」ではない。
それだけ、今の乃木坂はインフルエンサーって事だね。
さすがにコンビニで「anan」を購入する勇気はなく
ネットで注文したわけだが、「anan」なのに付録も多く
大型のポストカードや、中には出演メンバー全員の
ポストカードサイズの切り取り線付き写真があったりと
彼女たちのプライベート記事も含め、お洒落な乃木坂を特集している。
正直、なかなか満足のいく内容だった。
まあ、アイドル誌はそりゃこぞって乃木坂を特集しまくりますわな。
しかし、それに追いつこうと雑誌を買う俺だが・・・
まあ、金はかかるし・・・本棚もすぐ満帆になってしまう。
乃木坂のために・・・本棚が必要になるくらいの勢いだ。
今日のこの「anan」以外に、昨日はBLTを買っちゃったわけだし・・・
だって与田っちょと美月が俺を見つめてくるから・・・仕方ないやん!笑
ただ、なかなか追いつかなくて・・・見てない雑誌が多数。
8周年記念特集のやつだったり、全国ツアーの特集のやつだったり
あと、ドキュメンタリー映画の特集のやつだったり
乃木坂のロングインタビュー系の雑誌も全然読めてない。
まあ、ブログ書く暇があったら・・・読めやって感じですけど!
とは言え、コンビニで新しいスイーツが出るたびに買ってしまうように
本屋さんやコンビニで、新しい乃木坂を見るたびに買ってしまうんだよね。
だって・・・俺を乃木メンが見つめてくるから!笑
というパターンもあるし・・・欲しくて予約してしまうパターンもある。
これなんか・・・速攻で予約しちゃったしね。
あしゅみなですもん・・・買わないわけがない。
しかも、あの思い出の場所・・・愛宕神社ですやん。
二人がヒット祈願キャンペーンで駆け上がった出世階段ですやん。
あの頃、ほぼ子供だった二人が、こうやって大人になってここにいる。
ここで写真を撮っちゃう「BUBKA」さん、流石です。
しかしまあ・・・雑誌名とほぼ同じ大きさの「乃木坂46」の文字。
これで雑誌の売り上げが上がるなら、そりゃそうするでしょ。
雑誌の編集及び表紙のデザインは昔、デザイナーのやってた頃、何度かやったけど
「乃木坂46」って活字にするとなんかカッコいいなぁ。
文字の流れから、やっぱり明朝体を使うよね。
しかも細めの・・・清楚な感じと凛とした強さが表現できるね。
俺も多分、デザインする時にはそうするだろうしね。
まあ、そんなわけで・・・雑誌を揃えるのは結構な出費よ。
俺のような社会人はいいけど、学生は大変じゃないか?
握手券付きCDを買って、ライブチケットも買って
更に、乃木坂が出ている雑誌も購入するとなると
高校生あたりの小遣いじゃ厳しいよな。
みんなバイトでもしてるんだろうか?
俺も高校生の時、バンドやってたりしたおかげで
練習するスタジオ代や楽器代、好きなアーティストの新譜レコードだったり
ライブチケットだったりを買うためにバイトの毎日だったもんね。
まあ、そのおかげで・・・普通の高校生よりはリッチだった。
兎も角、好きなアイドルグループが売れてる事は良いことだ。
毎日、何かしらの新しい出来事が情報として入ってくるし
飽きる暇がないってのが、非常に楽しめる要素でもある。
今のところ・・・毎日を刺激的に生きている感じだ。
昔はAKBだったけど・・・乃木坂の次もあるんだろうか?
俺的には、このグループを生涯最後のアイドルグループにできればね。
では・・・また・・・
0コメント